2013年02月04日
なんとか すべれた(^_^;)
ドタバタで始まった今回のキャンプ
高速のサービスエリアで、引き返すか違うところにするか相談し、結果パパが前にチェック
していたneoキャンピングパークに変更したのでした
電話すると、「誰も予約がないので早く来て貰ってもいいですよ~」との事だったので
「昼過ぎには着くと思います~」と答え気を取り直していざ出発(^_^)v
初めて降りる大垣インターにワクワクしながら、食材を買うためにイオンへ寄り道~
隣接していた大型スポーツ店に
「ちょっとのぞいていこうか~」と親たち
「え~またスポーツ店?」と顔を曇らす子ども達
最近スポーツ店やお山関係のお店に連れ回しすぎて、ちょっと飽きてきているようです
結局長居をしてしまったので、大急ぎで食材を買ってキャンプ場へ出発~
途中、道の駅にも寄り道しながらも、どうにかこうにか 到着~

「お好きなところへどうぞ~」ということなので、サニタリーにほど近いところに決め
一緒に遊びたいので急いで設営

ほどなくしてキャンプ場のイベントの、お餅つきがあるとのことでコテージ泊の方たちと
参加することに(^_^)



おいしかった~(*^_^*)
その後、暗くなるまでたっぷり遊び、夕食のお鍋を食べて暖まりました



満腹になると次女はコソコソとホットカーペットで暖まったシュラフにもぐり込み、
そのまま寝てしまいそうだったので、片付けもそこそこに全員で寝ることに
まだ、7時半やで~(笑)
次の日も子どもたちは手早く朝食をすませ雪あそびへ
親たちも急いで撤収
今回楽しみにしていたそり遊びですが、ここには滑れそうな坂道がなく、仕方なく子ども達は
自力で坂を作っておりました(^_^;)


パパもすべらせて~
急勾配でなかなかこれでも楽しめたかな
その後も、チェックアウトぎりぎりまでみんなでいっぱい遊んで、温泉や道の駅に寄り道
しながら帰路に着きました



そり遊び満喫キャンプにはならなかったけど、今回もとっても楽しいキャンプでした(*^_^*)

隣接していた大型スポーツ店に
「ちょっとのぞいていこうか~」と親たち
「え~またスポーツ店?」と顔を曇らす子ども達
最近スポーツ店やお山関係のお店に連れ回しすぎて、ちょっと飽きてきているようです

結局長居をしてしまったので、大急ぎで食材を買ってキャンプ場へ出発~
途中、道の駅にも寄り道しながらも、どうにかこうにか 到着~
「お好きなところへどうぞ~」ということなので、サニタリーにほど近いところに決め
一緒に遊びたいので急いで設営
ほどなくしてキャンプ場のイベントの、お餅つきがあるとのことでコテージ泊の方たちと
参加することに(^_^)
おいしかった~(*^_^*)
その後、暗くなるまでたっぷり遊び、夕食のお鍋を食べて暖まりました
満腹になると次女はコソコソとホットカーペットで暖まったシュラフにもぐり込み、
そのまま寝てしまいそうだったので、片付けもそこそこに全員で寝ることに
まだ、7時半やで~(笑)
次の日も子どもたちは手早く朝食をすませ雪あそびへ
親たちも急いで撤収
今回楽しみにしていたそり遊びですが、ここには滑れそうな坂道がなく、仕方なく子ども達は
自力で坂を作っておりました(^_^;)
パパもすべらせて~
急勾配でなかなかこれでも楽しめたかな

その後も、チェックアウトぎりぎりまでみんなでいっぱい遊んで、温泉や道の駅に寄り道
しながら帰路に着きました
そり遊び満喫キャンプにはならなかったけど、今回もとっても楽しいキャンプでした(*^_^*)
Posted by noririn at 16:12│Comments(0)
│雪中キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。