ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月27日

山テント〜そして

ずーーーっと、どれにしようか悩んでいた山テント。

とうとう買えました(^_^)v

山テント〜そして



子どもたちと一緒に、山に登りたいなぁ・・・と

思い始めたのはいつだったか。

キャンプを始めたのは、次女が二歳くらいの時。

なぜ、キャンプをしたくなったのかは、忘れてしまったけど、

母の日に、プレゼント何がいいかパパに聞かれて、寝袋をリクエストしたのが

我が家のキャンプの始まり。

コールマンの封筒型の寝袋をとりあえず、2個購入しました。

Coleman(コールマン) スリーpピングバッグコージー/C5
Coleman(コールマン) スリーピングバッグコージー/C5

これと同じ様な感じの物かな。

今も、現役で使ってます。





もとから、何か始めるのに道具を揃えることが大好きなパパは、

私の「キャンプ始めたい!」発信に、どっぷりはまってくれました(^_^)v

コツコツ道具を買い揃え、今では何とか困らずにキャンプできるぐらいにはなりました。

より快適に過ごすには、まだまだ欲しい物はたくさんあるけど・・・



キャンプ場で、非日常的な時間をゆっくり過ごしたいと思い描いていたものの、

現実はそう甘くなく、最近までは本当にキャンプに行っても子どもたちの世話で、

楽しいけれど、疲れた感が残るキャンプ生活でした(⌒-⌒; )


でも、ここ最近、少しずつ次女も自分のことができるようになってきて、

気持ちに余裕が出てきた頃から、キャンプの先にある登山という目標が見えてきました。




何なんでしょうか・・・


ひとつ乗り越えたら、また次のチャレンジがしたくなるのか・・・

それとも、ただの飽き性なのかタラ~

まぁ、とにかく家族で楽しければいいってことでクラッカー

パパはパパで、また新しいグッズを揃える楽しみができて良しとして♪( ´▽`)

さて、子供たちは・・・

あまり考えないで、巻き込んじゃえ〜って感じで、いっちゃいます*\(^o^)/*

時々、私以外の3人で、私のことをこそこそ何か言っているのは目にしますが、

知らんぷり〜の、気にしな〜い^_^

これからもどんどん楽しむぞ〜って事で・・・

親が楽しそうに笑顔でいることで、子供たちも笑顔になれると信じておりますぴよこ3





さて、

初心者の我が家にとって、お山でのテント泊シーズンも終盤に近づいてきている感がありますが、

やっと、 我が家も山テント購入することができましたピンクの星

悩むといっても、4人用となると限られてくるので、

後は、我が家にとって高額となるテントを買うか買わないかの決断だけでしたが・・・

この先、資金を投入して、本当に続けていけるのか・・・

悩んでも答えはでないので、ならば買っちゃおうびっくりということで。

なんだか自分たちで、行かざるをえない状況に追い込んだような^_^;



購入したのは、



モンベルのステラリッジテント4型




そして、行ってきましたニコニコ

初めての山テント泊〜 *\(^o^)/*

山テント〜そして



楽しかった〜

山テント〜そして



楽しかったお話は、また次で・・・













同じカテゴリー(お山の買い物)の記事画像
ゲイター
同じカテゴリー(お山の買い物)の記事
 ゲイター (2013-09-12 14:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山テント〜そして
    コメント(0)